先週末の日曜日はジョージタウンというオースティンから少し北に行ったところにある場所にある
ファームに遊びに行きました。
土曜日くらいまでは体調がまだ不安定でぐだぐだだったんですが、日曜日はかなりいい感じに

お天気は少し曇り気味・・・。
ちなみに場所は
こちらになります。
SWEET EATS FRUIT FARM
可愛い名前

ジョージタウンから少し東に行ったところですね。

入り口にはこんな看板があります。⬆️
なので多分見逃さないと思いますが、周りにはな〜〜んにもない!
通り過ぎないように注意!
天気は曇り。
どんどん入っていきます。

右手には畑が広がっています・・・


こんな感じの畑がしばらく続きます。
そして道なりに行くと左手に受付が見えてきて、一番奥には駐車場があります。

こんなふうに鶏がお迎えしてくれます🐔
いたるところにいるので車でひかないように気をつけましょう!
車から降りて受付へ向かいます。
受付は小さな屋根のところに人が2〜3人立っているのでわかると思います。
目の前には商品棚があり、自家製のハチミツや、ナッツやらが売っていました〜。

アドミッション(入場料は大人が12ドル、子供が10ドルで赤ちゃんはタダでした。)
そしてイチゴは量り売りなので、受付のバスケットをもらってピッキングしてきてからお金を払います。
それから、今はイースターのシーズンなのでエッグピッキングをやっていたので8ドル別に払いました。
カード大丈夫です。
ここに詳しく載っていますよ〜。
今日おめあてのイチゴ〜〜⬇️
真っ赤で大きくて美味しそう!
もう既にピックされてるものも売られてましたよ。

受付の右手にはいちご畑が広がっていました〜〜

受付で入場料を払い説明を受けます。そして迷路で使うトークンをもらいます。(コインみたいなやつ)
それは迷路にとっておきましょう。
そしてここのファームにあるアクティビティは入場料に含まれていて、遊び放題なのでいちいちお金を払わなくていいのもありがたい!
先に遊びに行きました。
アクティビティがとにかく沢山あるーー! そして広い!!
受付すぐ横にはポニーライドと、ふれあい広場がありました。
生後数週間の可愛い子❤️

人間慣れしてるのかとてもおとなしくて可愛かった〜.。゚+.(・∀・)゚+.゚

いたるところにHAY(干し草)が置いてあります。

息子が車からみて一番先に行きたがっていた超巨大なバウンサーへ!!
まず靴を脱ぎます。
そして手前の靴箱に入れます。


これかなり大きくて大人でも全然楽しめるサイズ!
柔らかい素材のボールがいたるところに落ちていてボールを投げたりしても遊べる。
しかも柔らかい素材だから痛くない!安心!

娘もちょっとだけ体験


とにかくとても大きい!
でも野外だからやっぱり少し汚いから服が汚れるのは覚悟しないといけないけど
大人でもとっても楽しめます。

そして小さな売店でブレーク。

メニューはこんな感じでカードも使えます。
そこがアメリカのいいところだよね。どこでもカード使えるの。
行きの車の中でご飯は済ませてたので
旦那はホットドッグとビール。息子はジュースを頼んでました。

売店からみた眺め・・・
ちなみにいたるところにテーブルと椅子があり、
パーティーしてる家族も多かったです。
あとお誕生日会。
持ち込みも無料なので各々ランチを持ってきてピクニックしていました。
途中で息子がトイレに行きたいというのでトイレに行く最中にフェイスペインティングに立ち寄りました。

ここで可愛いお姉ちゃんがフェイスペインティングをしてくれます。
もちろんこれも入場料に含まれているのです。(チップはあげたけどね)

息子はピカチュウをほっぺたに書いてもらいました🎵

トイレはまぁ、簡易トイレです。
息子は簡易トイレを見たことがなかったので「EWWWW!!」とか言って行きたがらなかったので
パパと一緒に行ってました(笑)

でも手を洗う場所もあるし、ハンドサニタイザーもあるので一々手拭きを持ち歩かなくてもいいのが嬉しいですね。

ふれあい広場の動物達。お食事タイム。⬆️

ここでスコップやシャベルを使って隠されたコインを探せます。⬆️
ちなみに、汚れても全然後悔しない服装で行くのをお勧めします!
こんな谷間に、ロープを掴みながら小さな板の上を歩いて下っていく手作り感満載のアクティビティや・・・

バランス台?というのかな、こんなのや



こんなバランス的なやつやら(名前がわからない)

で遊んでいるとブーーン!!とすごい音が来て、バギー的なやつがきました。

すると私たちの横に止まって、乗っていかない?と。
もちろーん!
とのことで乗せてもらいました。
なんでもこれもサービスの一つで、ファーム内を案内してくれるとのこと。
ちなみに彼女はオースティン出身だそう。

写真撮りわすれちゃったんだけど、ここからクリークに連れてってくれて、
夏場は水場でも遊べるんだよーと教えてくれました。
夏場に来る人は水着とタオル必須です。
子供は絶対楽しいはず!!
ちなみに水遊びできる川辺は、受付で聞けばわかると思うんですが、プレイグラウンドのさらに奥に行ったところにあります。
トビー。

このままファームをぐるーっと案内してくれて元いた場所に降ろしてくれました。
5分くらいかな。
とっても優しくてサービス精神にあふれているお姉さんでした(*´Д`*)
ツアーの後は息子が遊びたがっていたジップスライダーへ。


パパがいてくれたおかげで楽しく遊んでいました。
けっこう高さがあったので怖いかな?と思ったのですが慣れて楽しく遊んでいました。
ちなみにこことポニーライドはけっこう混んでたかな。
しばらく遊んでから〜〜
HAY MAZE(迷路)へ。

ちなみにちゃんと地図が付いています。

中は意外にきちっとしてる作り。

いたるところに謎のトリビアが・・・。

そして中継ポイント?的なものあります。
多分1から順に地図の通りにポイントに寄りつつゴールを探す的な感じなのかな?
その前にゴール発見しちゃったけど。⬇️


受付でもらったトークン(コイン)をがちゃがちゃにいれます。


出てきたのはタトゥーシールでした!
これであなたもスイーツイーターになれる!笑
少し長くなっちゃったので続きます・・・。